標準新演習 小4 国語

標準新演習 小4 国語

商品詳細
メーカー名 エデュケーショナルネットワーク
改訂年度 2020年度/改訂新版
発送予定 ご注文確定後、
5営業日以内に発送予定

※複数の注文とあわせての場合、すべての商品が揃ってからの発送となります。
(一部メーカー直送の場合を除きます)
備考 確認テストつき
生徒用英語音声つき
小学学習支援サイトあり
新演習 Online Speaking別売

商品説明

受験に、教科書補習に、幅広く活用できる
教科書を徹底的に分析した学習しやすいテキスト

全教科書の情報を集約し、教える現場の視点で内容を精選することで、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」のバランスのとれたカリキュラム、単元構成、学習の流れを実現。
これにより、「知識・技能」の確実な理解と習得を促し、その土台のうえに「思考力・判断力・表現力」を築くことができます。

「思考力・判断力・表現力」の養成に対応

通常課では「知識・技能」の習得に、章末コーナーでは「思考力・判断力・表現力」の養成に重きを置いています。
もちろん、各教科の特性に応じて、通常課でも「思考力・判断力・表現力」を養成する問題は適宜扱っていますが、授業の負担にならないように「確かな知識・技能の習得→思考力・判断力・表現力の養成」という流れを重視しています。

年間指導計画が立てやすいカリキュラム

課数は通年指導用として、年間指導計画が立てやすい30課前後になっています。
年間52週中およそ30週を通常の指導とし、講習などプラスα週とすれば、年間を通して過不足のない効率的な指導計画を編成することができます。

【英語】表現課と文法課で知識を定着

表現を学習する課と文法を学習する課の2種類で構成。表現課の内容を文法課で別の観点から整理して、知識の定着を図ります。
思考力・判断力・表現力については、「まとめの問題」で、図表の読み取りを含んだ読解問題、プレゼンテーションなどを扱っています。

【算数】ていねいな例題&豊富な演習で知識・技能を修得

ていねいな解説の例題→豊富な演習問題で、知識・技能が習得できる構成。思考力・判断力・表現力については、主に章末の「説明する問題」「ジャンプアップ」で扱います。

【国語】読み取り・記述を伸ばす「情報」の章

グラフや表などから情報を読み取ったり、内容をまとめて記述したりする問題は、「情報」の章で扱います。
思考力・判断力・表現力については、文章を総合的に判断する設問や、文章を読んで自らの意見をまとめる設問等を各課で扱います。

【理科】章ごとに学習目標と成果を確認

章の初めの「学習をはじめる前に」で学習目標を設定し、章の終わりの「学習の成果」でふり返りを行うことで、学習内容とその理解度が明確になります。
思考力・判断力・表現力については、主に章末の「ジャンプアップ」で扱います。

【社会】章ごとに学習目標と成果を確認

章の初めの「学習をはじめる前に」で学習目標を設定し、章の終わりの「学習の成果」でふり返りを行うことで、学習内容とその理解度が明確になります。
思考力・判断力・表現力については、主に章末の「ジャンプアップ」で扱います。

【関連】算数トレーニング

同一カリキュラムで編集・構成されていますので、授業を補完するサブテキストや、復習等の家庭学習用テキストとしても最適です。

【関連】国語トレーニング

将来の高校入試に向けて、比較的時間に余裕のある小学生のうちに言葉に触れる時間をつくり、自然と表現の基礎が身につくよう配慮しています。

【ツール】新演習 Online Speaking

標準新演習の内容をオンライン英会話で学習しやすい形に変え、レッスンで使用します。
授業で接した表現など、教材内容での会話練習が可能です。通常の授業で不足しがちな「聞く力・話す力」を補います。