商品説明
※メーカー発刊パンフレット「2021年夏テキスト案内」に掲載されたカリキュラムに誤りがございました。
下記太字部分が修正箇所になります。
【標準新演習 夏期テキスト/中1/英語】
1課 | be動詞(1) |
2課 | be動詞(2) |
3課 | 一般動詞(1) |
4課 | 一般動詞(2) |
5課 | 名詞の複数形 |
6課 | 疑問詞 what、who |
7課 | 命令文 |
8課 | A 助動詞 can |
B 形容詞・副詞・冠詞 | |
総合問題 | |
参考資料 |
夏期講習で「学びを深める」ための格好のテキスト!
さまざまなレベルの学習に対応
教科書の基礎から応用・発展まで、あらゆるレベルに対応し、「教科書内容の確実な理解」が得られるように工夫しています。
「学びを深める講習テキスト」として編集されているので、夏期講習に最適です。
近年の入試問題の傾向をふまえて
夏までの復習内容を中心に、一部予習も含んだ、オリジナルカリキュラムです。
「知識・技能」の着実な習得はもちろん、近年の入試問題の傾向もふまえて、「思考力・判断力・表現力」が必要な問題についても、適宜盛り込むよう配慮しています。
準拠したテスト「統一模試」
統一模試は、「標準新演習」の講習テキストを出題範囲としたテストです。夏期テキストで学習した内容の理解度確認に最適です。
夏休みの最後に客観的な学力診断が行えます。
【英語】文法から読解まで幅広い学習が可能
文法問題から作文問題、中学2・3年生では読解問題まで、各課で幅広い学習を行うことができます。
また、中学1・2年生では、教科書によるカリキュラムの違いを考慮し、選択課を設けています。
【数学】基礎から応用まで幅広い学習が可能
基本的な問題を解きながら重要ポイントをおさえ、演習問題で実力を定着させる構成です。基礎から応用まで幅広い学習が可能です。
また、巻末の「総合問題」や「思考力・表現力を試す問題」で、学習のまとめや実力アップを図れます。
【国語】読解力を身につけながら、思考力・表現力を養成
良質でためになる文章を読ませることで、読解力の基本を身につけられます。
実用文等から情報を読み取ったり、内容をまとめて記述したりする「情報」課を設けています。
【理科】知識の習得から、活用までサポート!
重要ポイントをまとめ、問題を解きながら、知識の習得から活用までサポートする構成です。
巻末には、対策の欠かせない記述・作図問題の対策コーナーを設けています。
【社会】知識の習得から、活用までサポート!
重要ポイントをまとめ、問題を解きながら、知識の習得から活用までサポートする構成です。
巻末には、対策の欠かせない記述・作図問題の対策コーナーを設けています。