商品説明
総合的に「読む・書く・表現する力」を強化する
学校教育においては、今後、表現力育成が重要視されます。
当テキストは文章を「読む・書く・表現する」ために、言葉の知識、文作り、読解問題を総合的に学習できる構成になっています。
要約力特化で、要約力・表現力育成
「絵を見て」「資料を見て」「要約する」「表現する」の4つの視点から要約力を強化し、表現力育成につなげていきます。
○×ではなく、解答例と要約力特化評価基準(SABC)の4段階の評価基準をもとに、評価を行う指導法になっています。
文法力特化で、文法事項を集中学習
表現するために必要な文法事項を4つの視点で集中学習。文法という視点から「読む・書く・表現する」学習力を強化します。
小学生でおさえておきたい文法事項を中心に、言葉の知識、文作り、読解問題を総合的に学習できる構成になっています。
文章の二度読みで、読解力特化
「トライ1~3」は、短く区切った文章で、基本的な漢字問題から読解問題まで取り組みます。
「文章の読解・要約演習」では、トライ1~3までの文章をまとめた長めの文章をもとい、本格的な読解と要約演習を行います。
表現力特化で、社会的課題から表現力を育てる
現代社会がかかえる問題(食品ロス、地産池消、ピクトグラム、ハザードマップなど)を読解しながら、自分の考えをまとめ、表現させる、テーマ別表現学習のテキストです。
GT国語5級終了後から取り組むと効果的です。