商品説明
最新の教科書内容と入試頻出問題で
公立高校入試で「合格する力」を養成
おもに公立高校入試で合格するための力を身につけるための教材です。予習・復習、教室での演習、宿題指示などを考慮し、明確な授業設計・学習指示ができるように構成しています。
さまざまな「指導現場の声」を取り入れ、より効果的な指導・学習ができる教材になっています。
中学3年生用は「入試対策」を前面に押し出した内容
中学1・2年生用ももちろん入試を意識した構成ですが、中学3年生ではさらに入試対策としての使用も考慮しています。
中学3年生は中学1・2年生内容の総整理に加え、「入試対策」を前面に押し出した内容で構成。入試に向けた基礎力の定着と、実戦的なトレーニングを行うことができます。
全点をデジタルブックでご用意
本冊はもちろん、教師用(赤刷)や確認テストも含めて、全点をデジタルブックでご用意。
板書にかかる時間の効率化や授業の質の均一化を図ることができます。デジタルならではの便利な機能も各種搭載しています。
【英語】英語4技能がムリなく身につく
各課で扱う多様な問題で文法事項の定着を図りつつ、「まとめの問題」で復習。
さらに、「観点別整理」で複数の文法をまとめて整理し、実戦的な力を養います。
各課の末尾には「短文読解」や場面別の会話表現を学習するコーナーもあります。
【数学】レベルに合わせた使用法が可能
例題・確認問題では「要点」「例題」「例」を効果的に使い分け、教科書なしで予習ができる構成・内容です。
章末問題は「精選問題」と「応用問題」の2レベルに分け、活用問題も扱っています。
巻末には「難関チャレンジ講座」も掲載しています。
【国語】学習内容を定着させやすい構成
中学1・2年生は「基本編」「習得編」「演習編」の3サイクル、中学3年生は「攻略編」を加えた4サイクルに設定。各課では単元内容に関わる設問や、思考力問題に目印をつけて明確に。
また、入試を意識したまとめの回次を充実させています。
【理科】要点整理の内容は空所補習で確認
要点整理の内容を空所補充で確認できる「確認問題」を採用。
計算問題の多い課では、基本問題や演習問題の分量を増やし、要点整理をコンパクトにまとめるなど、課の学習内容に応じて紙面を調整してあります。
【社会】要点整理の内容は空所補習で確認
要点整理の内容を空所補充で確認できる「確認問題」を採用。
要点整理の記述では、文章や図式などを効果的に用いて、視覚的にも理解しやすいように工夫を凝らしています。
【関連テキスト】精選トレーニング
基礎力養成のための徹底したドリル教材。標準新演習の内容を反復練習できるので、自習用に、宿題に、併用してご利用いただくと効果的です。
【ツール】Assesst(アセスト)オンライン確認テストシステム
タブレット端末などで、5教科の「単元確認テスト」をオンラインで受験できます。授業のまとめや宿題として、教室でも自宅でも利用できます。
精度の高い手書き文字認識と自動採点機能が、学習をサポートします。
【ツール】サイエンスムービー リカラボ
テキストだけでは理解に限界がある実験・観察などを、要点をしぼったリアルな映像で学べます。
キャラの掛け合い版のほか、ナレーション版、字幕テロップ版の3パターンを使い分けることができます。
【ツール】社会科記述問題対策ムービー シャカケン
社会科記述問題の良問を取り上げ、楽しいムービーで解説。
地理・歴史・公民の分野ごとに、記述問題対策の重要ポイントをわかりやすくまとめています。