商品説明
基礎・基本を徹底した取り組みやすいドリル
標準新演習と連動した基礎力養成
英語や数学は、基本事項の徹底した運用練習が必要です。基本的な問題をもっと反復させたい、無理のない問題を宿題にしたいといった要望に応えるドリルです。
理科と社会はくり返し練習しやすい一問一答形式です。無理なく用語を理解し、身につけます。
標準新演習との併用で効果絶大
カリキュラムは「標準新演習」とゆるやかに連動しています。「標準新演習」の内容を反復練習でき、併用すればさらに学習効果が上がります。
どんな場面でも使えるドリルなので、授業の補完として、あるいは宿題・家庭学習用としてもオススメです。
【英語】基本的な文の成り立ちを理解する
英文法を細かく分類し、さらにその単元を習得するために適している形式を単元ごとに厳選し、出題しています。
基本的な問題を数多く解くことによって、文法内容が完全に理解できるようなしくみになっています。
【数学】パターン分けされた学習項目とスモールステップ
各単元の重要項目を吟味精選して細かくパターン化しているので、小問間のギャップに悩まされることなく、トレーニングを積むことができます。
同種の問題をくり返しトレーニングすることで、基礎の理解を確実にすることができます。
【理科】「文章の一問一答」と「図で深める」の2部構成
実践的な知識をしっかりと定着できるように工夫された単元構成です。
「文章の一問一答」と「図で深める」の2部構成によって、単に用語の意味を定着させるだけでなく、用語どうしのつながりを含めて、深く確実に理解することができます。
【社会】「文章の一問一答」と「資料・文章選択・文章記述」の2部構成
社会の問題を解くうえで必要な項目を集めた一問一答式の問題と、図や資料を使った問題で、用語の知識をより実践的に身につけることができます。
また、文章選択問題や文章記述問題も多く出題し、応用力を養います。