コアサマー 小6 算数
改訂 夏期講習

コアサマー 小6 算数

商品詳細
メーカー名 好学出版☆
改訂年度 2024年度/改訂
発送予定 ご注文確定後、
5営業日以内に発送予定

※複数の注文とあわせての場合、すべての商品が揃ってからの発送となります。
(一部メーカー直送の場合を除きます)
備考 WEBブック別売(小5・6/算・国)
※6月上旬発刊

商品説明

小学生の夏休みにしっかり復習ができる夏期テキスト

通常単元では、「導入→演習」の2ステップで復習を行い、さらに巻末の「思考力のとびら」では考える力を養成します。
算数の「練習しよう」では難易度を上げた演習、「力だめし」ではテスト形式の総まとめ問題にも取り組めます。

考える力を伸ばす「思考力のとびら」

算数は学習内容を活用する思考力問題に、国語は文章の要約やグラフの読み取りに挑戦します。
理科は初見の実験・観察に関する問題、社会は資料を読み取って記述する問題に取り組めます。

【算数】

「導入」では、例題で解き方を見ながら基本を学習し、類題で学んだことを定着させます。
「演習」では、類題と同じレベルの確認問題を2回分掲載しています(小学5・6年生)。
小学3・4年生の通常単元は、4ページ構成でコンパクトに演習できます。

【国語】

「導入」では、まとめを読みながら解き進められます。
漢字の読み書きは宿題に最適です。「演習」では、「記述にチャレンジ」では書く力をきたえます。

【理科】

「導入」では、まとめを読み、「図でまとめよう」で知識を整理することで効率よく復習ができます。
「演習」では、一問一答と単元のまとめ問題で、知識を定着させます。

【社会】

「導入」では、まとめを読み、「図でまとめよう」で知識を整理することで効率よく復習ができます。
「演習」では、一問一答と単元のまとめ問題で、知識を定着させます。