高校入試 超基礎セット

高校入試 超基礎セット

商品詳細
メーカー名 CHUOH
発送予定 ご注文確定後、
3営業日以内に発送予定

※複数の注文とあわせての場合、すべての商品が揃ってからの発送となります。
(一部メーカー直送の場合を除きます)
備考 各教材の付属品などは、各教材の商品詳細ページにてご確認ください。

商品説明

教科書内容が不十分な生徒に超基礎レベルの5科セット

教科書内容の理解が不十分な生徒向けに、「超基礎レベル」の教材を厳選しました。
学校のテストで平均点に及ばない生徒にも、取り組みやすい教材です。

英語・理科・社会は要点ページを見ながら基本事項の再確認を進めていきます。
数学・国語は演習問題集です。取り組みやすいレベルの問題を実際に解きながら実力を高めていきます。

教科によってページ数や誌面構成は異なりますが、家庭学習をメインに進めて間違った問題を中心に授業(教室)でフォローする流れがオススメです。


【セット内容】

〈英語〉 サミングアップ ESSENTIALS(エデュケーショナルネットワーク)

中学3年間の内容をエッセンスにしぼった問題集です。全26単元(1単元4ページ構成)、文法学習中心で頻出語句の演習も豊富です。
1週間に2・3単元を目安に、3・4か月で一通りの内容が学習できます。

〈数学〉 高校入試よく出る! 計算の達人(都麦出版)

高校入試必出の計算・小問問題を確実に攻略するための問題集です。
全60回。各回5題の出題で10回ごとに出題範囲が広がり、また問題レベルも少しずつ上がっていきます。
1ヵ月に20回程度を目安に、約3か月で一通りの内容が学習できます。間違った問題を中心に2・3周と繰り返す事でより実力アップにつながります。

〈国語〉 国語読解の名人Ⅰ(都麦出版)

読解のコツをマスターさせる新形式の問題集。
問題本文も短文で、国語に苦手意識を持っている生徒でも取り組みやすい構成になっています。
全27単元(1単元2ページ構成)。1週間に2・3単元を進めていくと、3・4か月で一通りの内容が学習できます。

〈理科〉 中学ベースライン 全(文理)

「小ボリューム×くり返し学習」で、無理なく基礎学力が身につきます。
理科が苦手な生徒でも、要点ページを見ながら練習問題が解くことができます。
全60単元、1単元3ページ構成です。家庭学習を中心に1ヵ月で15~20単元を目安に、3・4ヵ月で一通りの内容が学習できます。

〈社会〉 中学ベースライン 全(文理)

「小ボリューム×くり返し学習」で無理なく基礎学力が身につきます。
社会が苦手な生徒でも、要点ページを見ながら練習問題が解くことができます。
全52単元、1単元3ページ構成です。家庭学習を中心に1ヵ月で10~15単元を目安に、3・4ヵ月で一通りの内容が学習できます。

高校入試対策教材を営業スタッフが厳選

各出版社からさまざまな教材が発刊されており、選ぶのに困る高校入試対策教材。
購入する際には、収録内容やレベル感をしっかり確認して選んでいるかと思いますが、それでも毎年、入試前後に多くの先生方からいろいろなお話、ご相談を伺います。

そこで弊社の営業スタッフが、弊社取り扱いの出版社なかから、目的やレベルにあわせて教材を選りすぐり、特別セットをご用意しました。
今回は、高校入試に向けた「超基礎レベル」の教材セットになります!
ぜひ、ご検討ください。